ごあいさつ |
---|
唇顎口蓋裂をはじめとする口腔や顎に関連した先天疾患をお持ちのお子様の治療は多岐にわたりますので、医科歯科を問わず多くの専門診療科が連携したチーム医療体制が不可欠です。また、生活面、社会面におけるサポートの充実も欠かせません。
「大切なお子様が安心して通える医療環境を提供する」
この理念のもと平成28年10月、広島大学病院に当センターが設立されました。大学病院内には数多くの診療科があり、どの診療科をどのタイミングで受診したらよいのか迷うことも少なくありません。いつでも気軽に相談できる専門窓口があれば、このようなことは無くなります。センターが窓口となり、いつでも必要な時に専門医を受診できることは、大きな安心につながります。また、センター内では各診療科の専門医が情報を共有し、密接に連絡を取り合っており、適切な治療を受ける機会を逃さないことも重要なポイントです。
その他のセンターの活動として、地域のみなさまへの医療情報のご提供や、各地域を結んだ全国的な連携を目指しています。転居の際も、各地域のセンターや医療施設との連携を取ることにより、長期的・継続的な治療を受けやすくなります。
これから医療サービスをより一層充実させ、地域のみなさまから愛されるセンターを目指して参ります。
診療時間 |
---|
各診療科のページでご確認ください |
スタッフ紹介 |
センター長 矯正歯科教授 谷本幸太郎副センター長 形成外科教授 横田和典委員 小児科 早川誠一耳鼻咽喉科・頭頸部外科 石野岳志顎口腔外科 林堂安貴口腔顎顔面再建外科 小野重弘小児歯科 光畑智恵子矯正歯科 吉見友希言語(医) 吉川浩平言語(歯) 山田幸子 |